フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

メイン

2007年12 月23日 (日)

コメント

ブラック魔王

英語で歌おうとすると思うからです。
ジョン万次郎もやったように、カナを振って覚えましょう。
でも、グレンヒューズのパートはそんなに無かったような・・・
ノリ一発でやっつけましょう!

hagu

岬さーーん。

35日・・・・「しか」ないのでは無く、
35日・・・・・「も」あるのデス。

大丈夫ですよぉーーー。
裏方として、微力ながらサポートさせていただきます。

それに・・みんなDEEP好きの集団だもの・・・
何してもOKだと思いますよ。

楽しくやりましょうぅぅ。。
 そしてみんなで盛り上がりましょう。runimpactimpactimpactdash

海賊

What time is it now?・・・掘った芋いじるな?的 感覚でいいんじゃねぇokokok

岬

>>魔王殿

「ノリ一発でやっつけましょう!」
解っちゃいるんですけどねぇ……ちょっと英語ノイローゼ気味(笑)。
ちなみにボーカルは色が無いんですけど、何にこだわるべきでしょうかねぇ?

>>haguさん

「『しか』ないのでなく、『も』あるのデス」
おお!心強いお言葉、感謝です!
そうですね。いかにこの日数を有益に過ごすか……ここですね!英語なんて!英語なんてっ!!

>>海賊さん

英語ってさ、どうして日本語じゃないんだろうね?(やっぱりちょっと壊れ気味)

いぶくろう

>曲を完全に理解できるまで聞き込んだ曲なら、案外演奏できてしまったりします

あ、一緒一緒。
ワシも、Space Trukin' と Lazy と Perfect Stranger はまともにコピッたことないけど、車の中ではしょっちゅう絶叫してるので、まあ大丈夫だとたかをくくってますな。
でも、もちっと歌詞は覚えんとねぇ。

セッションの日まであと35日。

35日しかないのだっ!!

からね。

Tommy

僕はね、ビートルズが好きになって、ジョンやポールがこの歌で何を訴えてるんだろうってことが気になって、歌詞を読みました。
そのお陰で、今でもそらで歌える曲が何曲かありますよ。
ジョンの「Imgine」とかビートルズでも「Lucy in the sky with diamonds」「All my loving」とか。

深紫さんの歌詞をまず訳詞つきで読んでみては?
それで関心がもてないようなら、きっと大したことを歌ってないんですよ(猛毒)

岬

いや(笑)、猛毒にはなってないから安心していいよTommy。
パープルにしてもレインボーにしても、たいした歌詞じゃないんだ。「東京の女はいい女」とか「高速道路をブッ飛ばせ!!」とかそんなんばっかりだから(笑)。
で、岬は昔からドラムだったし歌には興味無かったんです。だから音楽として聴いてたんです。いやこれがね、曲は素晴らしいんだ!リッチー・ブラックモアというまさに天才の書いたメロディなりリフなりは、ほんと、感動できるんだ。新日フィルがオーケストラに編曲してコンサートやったくらいだし。
でも歌詞だけはなぁ……時代だよなぁ。

ブラック魔王

だから英語だと思わないでお経か何かをカタカナで何も考えずに覚えればいいのです。

この記事へのコメントは終了しました。