フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

メイン

2007年12 月12日 (水)

コメント

sato

ホッピーってお酒じゃなかったんだ\(◎o◎)/!

1つ賢くなっちゃいました(^-^)で、美味しいの。。。?


電話、気にしないでね☆あとでかけるから(笑)

岬

味はねぇ……
なんと言いましょうか……

構成要素で考えると麦焼酎……って事になるはずなのに、なんかこう……
 
 
ビールハイ?(爆!!)

ぷる

Hoppyは昔、別名悪酔い加速サイダーとか言われてましたが
最近はすっかりマイナーになりましたよねー。
僕も今年は一度も飲んでないかも。
ちょっと飲みたくなってきました(^^)

カイワレまきまき

okbさんて、まさに「昭和のサラリーマン」というオーラを醸し出している人ですよね!お酒を飲むととても楽しい人ですね。(私も一度ktさんとokbさんと鰻の串刺し(鰻の頭とかヒレを串にさしたもの)を食べに連れて行ってもらったことがあります。)
明日、岬さんやokbさん、ktさんにお会いできるのを楽しみにしています。

岬

さすがにぷるさんは経験者ですね(笑)。
岬にはなんだか不思議な飲み物でしたよ。

カイワレさん!忘年会お疲れ様でした!
以前のようにオールにはならなかったにせよ、かなりちからを使いましたよね!(笑)
いやぁそれにしても、お土産とかのご配慮、大人なカイワレさんに心から拍手!

この記事へのコメントは終了しました。