えーと……起き上がれる様になりました。復帰の速度は意外と速そうです。やはり急場しのぎの胃痛止めよりも、医者の処方薬の方がてきめんに効きますね。胃の痛みも無くなり、緩かった腸も通常の活動状態に戻りつつあるのが解ります。
で、まずはお見舞いを戴きました皆様にここでお礼を。
バンド仲間の魔王殿、ごん★さん、いぶくろうさん、ringさん。
セッション仲間のすまいるさん、haguさん、そしておれん!さん。
ウルトラ仲間のぷるさん、葵女子♪さん。
仕事仲間のカイワレさん。
そして宮崎から励ましの声を送ってくれたサト。
他にもケータイにメールをくれた大勢の仲間たち。
皆さんのおかげで妙な重圧に押しつぶされず、峠を越える事ができました。本当にありがとうございました。
今の調子からすれば、良くすれば明日、遅くとも明後日には職場に復帰できそうです。まだ自粛は必要でしょうけれど、気持ちの上では油モノとか寿司とか消化の悪そうなものに対してさえ食欲が出てきています。来週までには本調子に持って行きたいと思います。快気祝いするにしても『飲めない喰えない』じゃしょうがないですからね(笑)。
で
寝たきり生活から若干解放されたので、職場復帰のリハビリにパソコンのキーボードを打ってます。今まではケータイからだったので一文字ずつ打つのが面倒でしたが、とはいえ便利ですよね。起き上がる事が不可能でも、片手さえ使えればコミュニケーションが取れる。ただ絵文字とか色文字が使えない(笑)。だからかなり質素な感じがしたかと。
キーボードはやはり速いですね。入力が。色も使えるし。
とはいえパソコンに向かってみて何を打とうかと……考えて……寝たきりだったもんだからネタが無い(笑)。やはり人間は外に出て色んなものを日々見て歩かないといけませんね。なんというか、魂が枯渇するというか(笑)、得るものを得て吐き出すものを吐き出すというか……食べ物も感情も『入れて出す』というのが自然の摂理なんでしょうね。二日間出しっぱなし(失礼・笑)だったので吸収欲がハンパじゃない。
何かないかと探して……おっ?!と見つけたのが、以前某KさんにプレゼントしてもらったCD-ROMの山
それは昨年、日本テレビで放送されたテレビドラマ。
『セクシーボイスアンドロボ』
テレビ放送分、全10話
そうだこれがあった!こんな美味しいものが!
本放送の時は毎週欠かさず見てたんですよ。原作漫画は読んだこと無いんですけど、とにかくドラマの出来がとてもいい。いまどきのドラマって変にストーリーを引きに引いて最終回まで興味をつないでいくタイプが多いですが(仮面ライダーや戦隊ものですらそうなっちゃってるもんね)、このドラマはまったくそういう要素に逃げず、一話完結形式でもって毎回の感動を確実に伝えてくれる良心的な作りでした。
感動といっても、その『質』がそんじょそこらのドラマが用意してくれるものと全然違う質のもので、大人になった僕たちが、大人になるまでの間に日常の中で感じてきた『ささやかな疑問や葛藤』を、押し付けがましくなく、むしろ『追体験』させてくれる事でキッチリと思い出させてくれるという……もちろん思い出した方(視聴者)は自然と『今の自分はどうかな?』とか、『あの頃の友たちは今頃どうしてるかな?』とか、様々な感慨に浸れるわけです。
そう。感慨に浸れる。これがいいんですね。
普通、ドラマのテーマってものは『こうでなくてはいけない』と決め付けてきます。それはそれで正しい。世の中、正しいことを正しいと言い切れず、間違っていることをそれは間違いですと言い切れない。だからドラマという『虚構』の中ででもそう言い切ってもらわないと、何が正しいのか間違っているのかが解らなくなってくる。逆に、『そんなに正しいことや間違ったことを語っても今の世の中はこんなにねじれちゃってるじゃん』と、ラストで現実に即した問題提起をして終えるドラマもあります。どちらもドラマ作りとしてはあり。そこにこの『セクシーボイスアンドロボ』が見事に食い込んできます。
『正しいとか正しくないとかも大切だけど、人の心の拠り所ってそこだけじゃないんじゃない?』
『もっともっといろんな要素で世の中はできていて、そんな中で暮らしている人々の心って、いろんな重圧に耐えて頑張っていて、それはそれで簡単に語れたり救えたりはしないけれども、それでも大切なのは、結局……何だと思う?』
このテーマの掲げ方にはイチもニもなく共感しますね。
ご覧になっていた方なら御存知でしょうが、現実に起きた人質立てこもり事件とシチュエーションが似すぎていた事から第七話が放送されませんでした。しかし急遽代行放送されたのは数週間前に放送された第二話でした。しかしこの第ニ話。再放送とはいえ岬は大喜びしたものです。『またこの話が見れる!』。そう感じた方もいらっしゃったと思います。この第ニ話、コメディタッチで進むんですが、ラストは老若男女間違いなく号泣ものです。
見た事の無い方は……あ、これレンタルされてないんだ
セルオンリーだ
なんてこった
再放送を待ちましょう……あるかどうか解りませんけど
某Kさん(笑)、心の薬になるプレゼント、どうもありがとうございました
大感謝です
アルバイト頑張って下さいね
(笑)
最近のコメント