フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

メイン

2007年7 月18日 (水)

コメント

サンザイオー結城

こんばんは。難病モノ、難しいですね・・・。どうも、テレビドラマにしろ映画にしろ(日テレの24時間テレビも)、「傷害者」を食い物にしているような気がします。「障害者が頑張ってるよ~、泣けるよ~」みたいな・・・。
 自分も一応、心臓弱いので「障害者」扱いなんですが(苦笑)、別に、普通に生活できてるしなあ・・・。(実際にはこういう人多いですよね)
 一応、生まれつきの難病ですが、恋愛に発展しませんが何か?(苦笑)

 怒られそうなネタで一言。「セカチュー」、空港で「助けてください!」とか叫べるくらいなら、さっさと受付に行って「救急車お願いします!」とか「この中で医者の方はいませんか!?」くらい言え。

 ・・・バカっぽいこと書いてスミマセンです(汗)

皇帝ペンギン

岬さんみたんだー。ちなみに旦那と見に行ったんだけど、新聞屋さんからもらったタダ券でした。
また、くれないかなー。
あ、ネズミーランドのタダ券とかくれないかなー。こないだ、懐中電灯もらったけど・・・・??

では、これから検診いってきまーす!!

のちほど、メールしまーすっ。おたのちみに~♪

サト

そのとおりだと思う。

だって、実際のところ本当に体験してないんだからね。体験記とかもあるけど(ノンフィクション?)なんで本にするの?皆に大変って知って欲しいの?(怒られそうだな。。。)しかも、恋愛が絡むやつがありますね。これ、薄っぺらく感じます。

みんなそれぞれ一生懸命生きてます。(一部を除いてだろうが。。。)
奇形の人とか結構居ます。サトも病院で言われました。

「あ~君、首の骨一本多いよ~」

それだけです。


もう一本が気になります(笑)

岬

結城さま!そうですか。あれ以後はまだ色恋沙汰は無しですか(笑)。岬もおんなじですから気にしないで!(こんなレスでごめん・笑)

ペンギンさん、メールサンキューです。
もうちょっとしたら海賊さんの言うとおりに、おなかを蹴ったり殴ったり前転したり跳躍したりと忙しくなるんでしょうね(そこまでは無いだろうけど・笑)。
変な夢みたらいけないから、産まれるまでは『エイリアン』とか観ないようにね。


え?サト、首の骨が一本多いのっ?!
ギャオスみたいだな!!(解らないだろーなー・笑)
まぁ、難病に限らず、世の中にいろんな病気があって、それらで日常的に苦しんでいる人たちがいるって事を知らしめるという事はいいと思うんですよね。でも、やっぱそれが妙にキレイな物語に組み込まれてしまうと……ねぇ!(笑)
あ、サトに私信。ギャオスの敵はガメラですので、身の回りの『亀』には気をつけましょう……
                                          おや?(笑)

この記事へのコメントは終了しました。