フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

メイン

2007年7 月 9日 (月)

コメント

カイワレまきまき

上から読んでもミルクとクルミ、下から読んでもミルクとクルミ・・・

岬

上から食べてもミルクとクルミ。
下から出してもミル(以下自粛……何を書かせるんですっ?!笑)

皇帝ペンギン

上から食べてもえのき、下から出してもえのき(絶対私にしかできない!)
フフフフ・・・・

岬さぁーん、超同感!
私中学の時にすごいはまってたのが、日曜日にミルクティー入れて、(かわゆいポットで)
お菓子をかわゆいお皿に並べて、部屋に運んで、チャイコフスキーのワルツを聞くことだったもん。すごーいいい気分だよね。最近はめっきり栄養ジュースですが。
小松菜をザクザク切ってミキサーにホイッ、氷を二三個ホイッ、バナナをホイッ、牛乳をホイッ、
青汁粉末をホイッ、で、まぜ~る。あんまりミキサー回しすぎると泡泡になっちゃうよ。
これで長年の貧血を脱出し、見事血液検査クリアしました!
でも妊娠後期にはもっと鉄分とらなきゃ半分くらいの妊婦さんが貧血になってしまうらしい・・・。

あ、掲示板のつもりはなかったんだけど、掲示板になっちゃった♪
ではでは

アロハな海賊さま
たのしみー!何たべようか~!ちなみに、ドーナツはなくなっちゃったよ・・・(泣)

葵女子♪

 私もわかりますっっ(>。<;
 私もクッキーが好きなんだけど・・・クッキーに「ピッタリ☆」なのゎ、やっぱりミルクですよねっ♪

 私も高校時代、図書室にクッキーと牛乳を持っていって食べてましたよ♪(図書委員だったのに・・・)
 そのセットがそろってると、なんとな~く優雅な雰囲気になりますよね♪ 窓から差し込むお日様の光を浴びたりしてると・・・もぅホワホワって・・・(^^)
 先生達と一緒にお菓子を食べて、談笑したりして・・・(だから、図書委員なのに。。。)

 最近、クッキー作ってなかったけど・・・また、作ろうかなァ。。。
 

岬

ペンギン殿っ!!えのきの話はおやめ下さいっ!!(笑)
栄養ジュースかぁ……青汁って飲んだこと、まだ一回も無いんだよねぇ(怖)。
ミキサー回しすぎると泡々になっちゃうかぁ……手でかき回してもそうしてしまう僕は……
あ、この話、いつかブログで書いてみよっか(笑)。

図書委員さん!図書室で飲食はご法度でしょう!でもやっちゃうよね、学生の時ってそうだよね。
クッキー、ぜひお子さんたちに作ってあげてください。でもその前にハンバーグ……でしたよね(手作りハンバーグって焦げても美味いんだよなぁ・笑)。

アロハな海賊

クッキー食べたーい♪♪♪岬さん何だかんだ言って、いい食生活してるじゃないですか???でも、なんで牛乳がハイオクガソリンより高いんでしょうね・ね・ね?まあ、ガソリンもこれ以上値上がりしてほしくないっすが(泣)

皇帝ペンギンさん
ドーナツは、会社の近所にあるのでよく食べています(100円の日限定だけど・・・)ポンデ抹茶あずき+牛乳にはまっています♪幸せ~☆ポンデも100円やってくれないかなぁ☆

岬

いい食生活って……(泣)
ドーナツっていうと、僕は不二家のしっとりしたオーソドックスなドーナツが好きでしたねぇ。
あんなフツーなドーナツがミスドとかには無いんですよね。あれ、何でなんだろ。

どーでもいーけど、ここ食べ物の話になると賑わうね(笑)。
ひとつ前のモー娘。の話には誰ひとり食いつかんし(笑)。

予想外の展開だな。
このブログ、開く前はもっとヲタの集いし処になるかと思ってたよ(火暴!!)。

この記事へのコメントは終了しました。