フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

  • アルフレッド ランシング: エンデュアランス号漂流

    アルフレッド ランシング: エンデュアランス号漂流
    南極横断の冒険に出た船乗りたちは流氷に阻まれて大陸に到達できず、しかも船は沈没、流氷の上での生活を強いられる。そこから如何にして祖国の地へ戻るのか……これはとてつもない冒険譚である。よく安いドラマに描かれるドロドロした生き残り劇は皆無。ただ、すべての人物が真摯に、それぞれの仕事をまっとうし、最後には生還する。と、一言で書いてしまってはいけない。現代人が忘れている『人間という生き物の本質と価値』が解る一冊。人間ってすごいぞ!! (****)

  • こうの 史代: 夕凪の街桜の国

    こうの 史代: 夕凪の街桜の国
    評価欄は星五つですが、本当は50個あげても足りないくらいの作品。いろいろ書くのは先入観を持たせてしまうので何も書きません。映画にもなりますが、これはまず間違いなく、『読んでから観る』べきです。人間が生きている意味・生きていく意味が、ほんの少し理解できます。でもそのほんの少しの理解は、普通に生活していたら絶対に遭遇できない気持ちです。貴重な感動を与えてくれます。こうの史代さん、ありがとう! (*****)

  • スティーヴン・ウォーカー: カウントダウン・ヒロシマ

    スティーヴン・ウォーカー: カウントダウン・ヒロシマ
    『ヒロシマ』とカナで書く時、そこに起きた事件が何なのかを知らない日本人は居ないと思う。しかし、知り方は千差万別で、受け取り方もそれぞれだ。はだしのゲン等のアニメで知ったという若い人たちも多いと思う。でも、『知るべき事』は、そこに起きた悲惨な状況ではなくて、『なぜ起きたのか』ではないのか。実在の登場人物たちの、実際にあった人間ドラマを通して、人間という生き物に託されたものが何なのかを、僕は真剣に考えさせられた。 (*****)

« 支援物資 届く | メイン | この夏いちばん美味かったビール »

2007年8 月28日 (火)

コメント

サンザイオー結城

ししょ~~!!わかりますよ~><

男ひとりで花火とかのイベントにいって、周りはカップルばかりだとイラっとします~;;

お互いパートナー見つけましょうよ・・・;;

岬

男独りでそんなとこへ行くからイラッとなるのだ!行かなきゃいーだろーが!

でも生きたいよねー。違うっ!!行きたいよねー!(笑)

夏と冬はこの病気が出るから嫌なんだよな~。人恋しくなる病~。
はやく秋にならんかっ!こらーっ!!

葵女子♪

 花火・・・アレを見ると、私は何だかさびしくなっちゃうんですよね。。。
 盛り上がってるときはアッという間で・・・一瞬のうちに消えちゃって・・・最初はみんな「おー!」とか言ってるのに、そのうちにいろんな話題に行っちゃってて・・・。

「あはは、そうだよね! おもしろいよね! ・・・あ、花火、もう終わりみたいだよ」
「え? あ、ホントだぁ~」

 忘れ去られちゃったあとで、「キレイだったね~」「よかったよね~」とか言われて・・・
 葬祭でもそうですケド・・・終わったあとで「キレイ」とか言うのはさびしいなって・・・終わった後であまり見てないモノの感想を言うのなら、想像だけでもいい・・・
 その瞬間・その瞬間を見ないとって思っちゃうんですよね。。。
 まるで人生の縮図みたいで・・・悲しいなァ。。。

岬

花火ってさ、見る側の動作って見上げるだけじゃないですか。だから体がヒマになるというか(笑)。玉屋~♪鍵屋~♪と声を上げるのも現代では浮いちゃいますし。
でも大勢で行かなければ結構じっくり見られるもんです。理想は二人ですよね。で、やっぱり愛し合う男女ですよ。で、彼氏が彼女の背を抱いて一緒に見上げながら、「キレイだね」「キレイね~」「でも、○○子さんはもっとキレイだ」「やだ、○○さんったら」みたいな……


ギャッハッハッハッハ!!


ちっくしょおおおおおおおっ!!

葵女子♪

できました♪
「華美なるは 寸時のうちに 夢と散る
明けて残りし 寂寞の風」
(かびなるは すんじのうちに ゆめとちる
あけてのこりし せきばくのかぜ)

 美しいものは、一瞬のうちに消えてしまいます。
 花火、桜、シャボン玉、人の命・・・ときには、恋愛感情まで・・・。
 それらが美しいものであればあるほど、終わった後には虚しさ・寂しさが押し寄せてきます。
 風が冷たく、痛く感じるのです。

岬

おおっ?!葵さんの歌がこのブログで読めるとはっ!!(笑)
感動~♪

それにしても、徹底的に寂しい歌になりましたねぇ(涙)。

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

リンク(COPY)

  • 東京生存報告 Rock友
    盟友miwaさんのブログ。ロックボーカルやって、料理が好きで、ツッコミがきいて、にぎやかしができる。人生楽しいだろうな(笑)。
  • Katrina's Diary
    なんと説明したらいいかわかりません。 セッション仲間でお酒が好きで日常的にメイド服着てピストルズのことを『S●X!!』と短縮表現する、壊れた女性ベーシストのブログです(笑)。 岬、いろんな方面に妹分なコがいますけど、このコはねぇ・・・・・・とにかく気持ちいいくらいぶっ壊れてるところがカワイかったりしますね(笑)。
  • たっちゃんの「虹を翔る黙示録DX」
    『演劇&HARD ROCK大好き喋リストの秘密基地!!』とコピーにはありますが、公開しておいて秘密基地とはこれ如何に?!(笑)。声優のお仕事したりディズニーランドに通ってたり不思議なひとです。
  • Stormbringer
    『レインボー戦隊ムラサキ』キーボード担当『ring』さんのブログ。 ringさんの弾き方はスゴイんですよ。ドラム叩きながら見ていて「うわー負けるー!」とか思うくらい激しい。鍵盤を思い切り良く叩いていくその潔さに同類を見つけた思いです(笑)。 これからもよろしく!
  • 虹妄想
    『レインボー戦隊ムラサキ』の初代ベーシスト『ごん★たろう』さんのブログ。 お互いブランクが長かったので、昔みたいに楽器をこなすのがとっても大変なんですが、それでも好きな音楽が共通していると、あれやこれやといろいろ心強いもので(笑)。 ゲイリー・ムーアを語りだすとお互い止まらなくなりますよね。
  • ぽじてぃぶろぐ
    あれ?タイトルの後に「。」が無いぞっ!(笑) 二次創作活動における盟友・Tommy-Ca氏のブログ。 ちなみに創作に関しては大喧嘩してでも主張を張り合う仲で、それはそれでものすごく貴重な仲間であります。南海方面在住。
  • 銀玉鉄砲。
    あ!タイトルの最後に「。」が!(笑) すぐに熱くなったり走ったりして息切れする僕にとって、無くてはならない冷静沈着な盟友です。 本当に仕事が忙しくて更新どころじゃない生活を送られてますが、どうぞ体に気をつけて下さい。