フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

メイン

2007年8 月24日 (金)

コメント

カイワレまきまき

私も2年ほど前、都内のある航空自○隊の退職を迎える方々にパソコンを教えに行った際に、グリーンの缶詰(確か「赤飯」と「お肉の入ったおかず」だった気がしますが)をもらったことがあります。お湯で温めて食べるのですが、とてもおいしかったのを覚えています。あれ、レトルトの缶詰と侮るなかれ、本当においしいんですよね。
いいお友達をお持ちですねぇ・・・(^\^;

Tommy

海ではカレーは金曜日に食べるものらしいよ。
てかそのラーメンはこっちでは有名。きっと美味しいんだろうなとお勧めしながらも、しばらく博多のラーメンを食べてないから寂しい。

葵女子♪

 いいなぁ~、カワイイ友達さんがいてうらやましいですっ☆

 主人には病院で知り合った、ちっちゃなお友達がいますが・・・そのコはちっちゃいので、押し花とか、植物の種とか、折り紙とかしかあげられないんですよっ。

 でも、それもカワイくていいんですけどねっ☆

 各地の特産物もおいしそうだけど・・・有事の非常食もキョーミありますっ。。。

 う~ん、、、うらやましいっ♪

葵女子♪

 Tommyさ~ん、私もラーメン食べてないんですっ。
 主人が動けないんだもん・・・っ。
 子ども2人も連れてゎいけない・・・。

 博多ラーメンを食べるコトがあったら、感想聞かせてくださいねっ
 味を忘れたくないので♪

岬

今日、チキンステーキの袋を開けてみました。中にはさらに三つの袋が!
温め用のチキンステーキとお湯を注ぐだけのフリーズドライ式卵スープと冷めたままが美味しいポテトサラダが……!!
なんという合理主義!!
主食の五目ごはんとステーキをひとつの鍋で温め、袋から出している間にやかんで湯を沸かせばスープもすぐ用意できる!
凄い!凄いぞ!感動だ!!しかも美味い!!(笑)

この記事へのコメントは終了しました。