フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

  • アルフレッド ランシング: エンデュアランス号漂流

    アルフレッド ランシング: エンデュアランス号漂流
    南極横断の冒険に出た船乗りたちは流氷に阻まれて大陸に到達できず、しかも船は沈没、流氷の上での生活を強いられる。そこから如何にして祖国の地へ戻るのか……これはとてつもない冒険譚である。よく安いドラマに描かれるドロドロした生き残り劇は皆無。ただ、すべての人物が真摯に、それぞれの仕事をまっとうし、最後には生還する。と、一言で書いてしまってはいけない。現代人が忘れている『人間という生き物の本質と価値』が解る一冊。人間ってすごいぞ!! (****)

  • こうの 史代: 夕凪の街桜の国

    こうの 史代: 夕凪の街桜の国
    評価欄は星五つですが、本当は50個あげても足りないくらいの作品。いろいろ書くのは先入観を持たせてしまうので何も書きません。映画にもなりますが、これはまず間違いなく、『読んでから観る』べきです。人間が生きている意味・生きていく意味が、ほんの少し理解できます。でもそのほんの少しの理解は、普通に生活していたら絶対に遭遇できない気持ちです。貴重な感動を与えてくれます。こうの史代さん、ありがとう! (*****)

  • スティーヴン・ウォーカー: カウントダウン・ヒロシマ

    スティーヴン・ウォーカー: カウントダウン・ヒロシマ
    『ヒロシマ』とカナで書く時、そこに起きた事件が何なのかを知らない日本人は居ないと思う。しかし、知り方は千差万別で、受け取り方もそれぞれだ。はだしのゲン等のアニメで知ったという若い人たちも多いと思う。でも、『知るべき事』は、そこに起きた悲惨な状況ではなくて、『なぜ起きたのか』ではないのか。実在の登場人物たちの、実際にあった人間ドラマを通して、人間という生き物に託されたものが何なのかを、僕は真剣に考えさせられた。 (*****)

« モーニング娘。コンサートツアー 2007秋~ボンキュッ!ボンキュッ!BOMB~ | メイン | 打つ事に意義が有る »

2007年10 月22日 (月)

コメント

葵女子♪

 えっと・・・あのコト、ですよね??
 私も・・・あのヒトの行動は・・・腹が立った。。。
 フツー、しないよね。。。

 私は、今は結婚して幸せだけど・・・もし、主人と出会うまえ・・・心寂しかったときに、ヘンなヒトと巡り会ってしまったら・・・心の寂しさにつけこまれたら・・・もしかすると、簡単についていっちゃうかもしれない。。。
 自分の寂しさをごまかしたい一心で・・・。

 そして、やっぱり満たされなくて・・・
 もし、仮に先に出逢った人が暴力的だったりして、苦しんだりして・・
 それで、いろいろ悩んで・・・そんなとき、今の主人のようなヒトに優しくされたら、少しも揺らがないという自信はない・・・。

 でも、世間から見れば・・・それはやっぱり「不貞」という罪・・・。
 どんな状況であれ、それは世間から見れば「罪」という枠組み・・・。


 世間のレッテルに苦しんで・・・多分、心に疵を負って・・・。
 もがいて、もがいて、ずっと心のどこかでもがいて生きてるときにあんな「愛の裏切り」をされたら・・・ショックだな。。。
 「罪」の愛だったとはいえ、そのときの「愛」は彼女の中では本物だったと思う。
 それを汚すなんて・・・しかも、あんな軽い発言で言うだなんて・・・ホントにひどい。。。

 そのニュースを、私は「彼女も悪いよ」とは言えない・・・。
 同性だからってだけじゃなく、人間として・・・あのヒトの行動は許せない・・・。

 不倫賛成論じゃなくて、人間の精神論として語っちゃった。。。

いくりん

感想は、、、うちの日記で書いた通りです。
わけわからんです、、、あの男・・・

あ、初コメ?ども♪

サンザイオー結城

 不倫がいかんとは言わないですが、もう終ったことであるのに、借金してたことまで、平気な顔で(しかも笑顔で)言えることにあきれました。(普通、女に借金してたなんて、恥ずかしくていえないと思うんですけど・・・)
 まあ、自分を売り込みたいだけでしょうから、きっとすぐ消えるでしょう。

岬

葵女子♪さんのおっしゃるとおりなんですよね。
局面に左右される弱さがあるんですよね、人間って。後悔したり泣いたりしながら、そんな連続の中から「幸せ」を見つけていくんです。その経過に誤った愛しかたがあったとして、それを「罪」と言えるのは、結局本人だけなんじゃないですかね。

いくりんさん、初コメントありがとー!お母さんはお元気ですか(笑)。必ずまた遊びに行くからねー!

結城先生!やだよね、あーいう男って。同じ男でいることに恥ずかしさを覚えちゃうよね。
ああいうのを『厚顔無恥』というんだな。やだねー!

海賊

まったくあの男のしてる事、売名行為そのものですangry許せないimpact

絵文字が入れられるようになったんだねpencil

岬

確かに、明らかな売名行為だろうねー。でもさ、あの男の名前ってこんなんでも覚えてないんだよねhappy02sweat01
売名行為、失敗sign03

そうそう。絵文字が使えるようになったの。
皆さん、ケータイ感覚で使って下さいねscissors

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

リンク(COPY)

  • 東京生存報告 Rock友
    盟友miwaさんのブログ。ロックボーカルやって、料理が好きで、ツッコミがきいて、にぎやかしができる。人生楽しいだろうな(笑)。
  • Katrina's Diary
    なんと説明したらいいかわかりません。 セッション仲間でお酒が好きで日常的にメイド服着てピストルズのことを『S●X!!』と短縮表現する、壊れた女性ベーシストのブログです(笑)。 岬、いろんな方面に妹分なコがいますけど、このコはねぇ・・・・・・とにかく気持ちいいくらいぶっ壊れてるところがカワイかったりしますね(笑)。
  • たっちゃんの「虹を翔る黙示録DX」
    『演劇&HARD ROCK大好き喋リストの秘密基地!!』とコピーにはありますが、公開しておいて秘密基地とはこれ如何に?!(笑)。声優のお仕事したりディズニーランドに通ってたり不思議なひとです。
  • Stormbringer
    『レインボー戦隊ムラサキ』キーボード担当『ring』さんのブログ。 ringさんの弾き方はスゴイんですよ。ドラム叩きながら見ていて「うわー負けるー!」とか思うくらい激しい。鍵盤を思い切り良く叩いていくその潔さに同類を見つけた思いです(笑)。 これからもよろしく!
  • 虹妄想
    『レインボー戦隊ムラサキ』の初代ベーシスト『ごん★たろう』さんのブログ。 お互いブランクが長かったので、昔みたいに楽器をこなすのがとっても大変なんですが、それでも好きな音楽が共通していると、あれやこれやといろいろ心強いもので(笑)。 ゲイリー・ムーアを語りだすとお互い止まらなくなりますよね。
  • ぽじてぃぶろぐ
    あれ?タイトルの後に「。」が無いぞっ!(笑) 二次創作活動における盟友・Tommy-Ca氏のブログ。 ちなみに創作に関しては大喧嘩してでも主張を張り合う仲で、それはそれでものすごく貴重な仲間であります。南海方面在住。
  • 銀玉鉄砲。
    あ!タイトルの最後に「。」が!(笑) すぐに熱くなったり走ったりして息切れする僕にとって、無くてはならない冷静沈着な盟友です。 本当に仕事が忙しくて更新どころじゃない生活を送られてますが、どうぞ体に気をつけて下さい。