フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

メイン

2008年1 月29日 (火)

コメント

いぶくろう

こういうもので、一番光るのはセンスでしょ。
そういう意味では、スバラシイですよ。

それではお大事に。

Tommy

喉には生姜湯が効きますよ!
レシピがよく解らんのだが、母が作ってくれた、生姜の絞り汁をお湯で適度に薄めて蜂蜜で甘味をつけた生姜湯で、一発でタンが切れたことがあります。

ブラック魔王

もしかしたら同じかも・・・
年甲斐もなく、張り切っちゃったもんだから・・・泣)

ブラック魔王

> 魔王さんはこれを『すげー画像編集』って勘違い

画像見て分かってましたが、誰か突っ込んできれないかと思って書き込みました 笑)

hagu

岬 さん。。
お風邪・・ですかぁーーー。
お大事になさってくださいね。。。
土曜日、頑張りましたモンね。。

汗かいて・・冷えて・・汗かいて・・冷えての繰り返しに
体が疲れたのかも??

暖かい、おうどんとか・・・雑炊でも良いですよ。。
大量の葱と卵を入れてね。。。
汗をかいたら・・
 ちゃんとお着替えしてください。

    で・・・・・寝る。
  お大事になさってください。

ring

あらら、風邪ですか。

さては頑張りすぎましたね(^^;

イソジンで頻繁にうがいして、暖かくして寝てください。

お大事に。。。

岬

>>いぶくろうさん

センス!
おおっ!いい褒め方してくれました!嬉しいなぁ~!

>>Tommy

生姜湯ってさ……おろしチューブの生姜を湯でくるくるして、砂糖を混ぜてまたくるくるして、それで飲んでも……ダメだわな?

>>魔王殿

どうやら岬のはグレン・ヒューズのハイトーンに喉が負けて炎症を起こしたのと、はしゃぎすぎの知恵熱みたいなものだったようです。今日になったら大分楽になっちゃいました(笑)。
ちなみにあのボケはボケと受け取りにくいですって(笑)。絶対みんな「魔王さん、変なこと言ってるな~」って思ってますよ(爆)。

>>haguさん

優しいお言葉が心に滲みます(感涙)。
今日の昼、社食でうどんを食べたんですが、生姜を多めに入れたら、まぁ!喉に滲みる滲みる!!
でもその後スッキリしちゃいました。殺菌効果でしょうかね?

>>ringさん

イソジンはねえぇ……世の中で苦手なもの上げたら必ず上位に入りますねぇ。
あんなもん飲んで(飲まない飲まない!)ガラガラするくらいだったら生姜かじりますよ。はい。

>>皆様

もう明日の朝には復帰してると思います。
また好き勝手書きますので、どうぞお付き合い下さいませ。

ブラック魔王

う~ん、ボケは難しいなあ。
もっと修行しなければ・・・

ブラック魔王

ここ2~3日、夜寝ようとすると咳き込むようになってしまって、今日は病院へ行ってきました。
風邪だろうということで、総合感冒薬と咳止めが処方されました。
昨日は遅く帰ってきたのに、いつもと同じ時間に起きてしまったので、今日は眠くてぼけてます・・・
薬飲んだらもっとぼけるだろうな。
岬さんも改善しなければちょっと病院で見てもらったほうが良いのでは???
もう若くないんだから・・・
お互いにね !

岬

病院が嫌いで(笑)。
いや、決して毛嫌いしてるわけじゃなく、本当に必要な局面では行きますけど。
岬の方は喉だけまだツライです。身体は元気。微熱もなし。
とにかくむせた時のような咳がでるのがツライです。
頑張って早く治しますね。

ブラック魔王

症状は同じです・・・
ご自愛を。。。

岬

マイコプラズマかな?(笑)
あのイベントに参加したほかの皆さんは大丈夫かな?
あれ?音信不通の軍曹さん、なんか心配だな……
四年に一度猛威を振るうという、別名オリンピック風邪。
たしかそうでしたよね、マイコって。
(舞妓はんが『舞妓プラズマあ~っsign03』って電撃技出したら受けてみたいな・笑)

ブラック魔王

処方された咳止めと総合感冒薬と抗生物質をのんだら、だいぶ楽になってきました。でも未だせきがでます・・・

この記事へのコメントは終了しました。