フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

メイン

2008年1 月23日 (水)

コメント

岬

ちなみに、いぶくろうさんの買ったのは『潜水艦』かなsign02

いぶくろう

それだ!<潜水艦

まあ、潜水艦の絵ばっかり描いてる人間だからしょうがないか・・・・

・・・しょうがなくねーぞ!

でも、相変わらず練習できない(/_;)

親父さん、お元気でなによりですね(^o^)

るみ子

お父さんのこと、よかったですね(´∀`)
岬さんも養生してください
カズー!!!
話には聞いたことあったんですが、実物は見たこと無いです!
いやー・・・ちゃんと楽器店には売ってるんですね~
そして思ったより安い・・・w
島村楽器ってpepeのなかに入ってるやつですよね?
あそこでミニアンプを買った覚えがあります。すぐ壊してしまたが・・・w

るみ子

>×すぐ壊してしまたが・・・w
○すぐ壊してしまいましたが・・・w

です。日本語崩壊しててすみません><

ring

お父さん、元気になってきたみたいで、よかったですね~

これで安心してドラムに打ち込めますね(^^

皇帝ペンギン

おひさしぶり!
お父ちゃん元気になってよかったね。
一安心。
メープルも元気です。
私は肩こりがやばいです。
肩初めてつりました。首は半分しか回らなくなりました。
週末ままがアンマしにきてくれるもよう・・・。
ああと、まとめ書きになるけど、ケーキホール食い超やりたい。
食べたい食べたい食べたい。
ああと、年賀状届いてる???
ぎがんとかわゆすだったと思うんだけど・・・・・・・・・・・・

hagu

親が年取ってくるの・・って
現実として受け止めるのって、ホント大変ですよね。

お父様・良かったですよね。。
一安心。。ですよね。

私も今から・・実家に電話しまーーす。
 

さと

よかったね。一安心です。最近忙しそうだから体大事にね。

ごん★たろう

よかったですね。寒い思いも親孝行・・・か(苦笑

岬

>>いぶくろうさん
 
潜水艦型のカズー、ちゃんと塗装もされてて、ちょっとグラついたんですが、安さに負けました(笑)。音にも違いはあるんでしょうかねぇ?
 
>>るみ子さん
 
そうです。pepeのなかにある店です。今は新宿に職場があるんで時々あそこに遊びに行きます。渋谷の時はYAMAHAでした。
日本語が崩壊しているのは岬も同じです。以前販売の仕事をしていた時、送り出す客と向かえる客が同時になったとき、「いらっしゃいましたー!!」と大きな声で宣言してしまったことがあります(笑)。
 
>>ringさん
 
ドラムに打ち込み……
いや、岬は名まで叩いてるのであって(違)
 
>>ペンギンさん
 
ギガンティックカワユスでトゥットゥル~notesでした、ハイ。
肩とか首は岬も良くやるよ(笑)。運動不足が祟ってるのかなぁ……
こんだけドラムやってるっちゅーに……
 
>>haguさん
 
老いる親の姿を真正面から認識するのって、エネルギー要りますよねー。
 
>>さと
 
さとの方こそ無理矢理にでも養生しなよ。
縛り付けてでも休ませる人なんていないんだから(岬ならするけどね・笑)。
 
>>ごん★さん
 
寒いですよねぇホント。
ごん★さんも暖かくして下さいね。
あ、加湿器は絶対使って下さいよ。あとコラーゲンね!(笑)
 
 
 
>>皆さん
 
心より御礼申し上げます。
正直、まだ安心はできないんですが、『先月よりはイイ』というのも現実なので、今は若干でも安心しとこうかなと思ってます。
本当に皆さんのお言葉が嬉しかったです。ありがとうございます。

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

リンク(COPY)