フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

  • アルフレッド ランシング: エンデュアランス号漂流

    アルフレッド ランシング: エンデュアランス号漂流
    南極横断の冒険に出た船乗りたちは流氷に阻まれて大陸に到達できず、しかも船は沈没、流氷の上での生活を強いられる。そこから如何にして祖国の地へ戻るのか……これはとてつもない冒険譚である。よく安いドラマに描かれるドロドロした生き残り劇は皆無。ただ、すべての人物が真摯に、それぞれの仕事をまっとうし、最後には生還する。と、一言で書いてしまってはいけない。現代人が忘れている『人間という生き物の本質と価値』が解る一冊。人間ってすごいぞ!! (****)

  • こうの 史代: 夕凪の街桜の国

    こうの 史代: 夕凪の街桜の国
    評価欄は星五つですが、本当は50個あげても足りないくらいの作品。いろいろ書くのは先入観を持たせてしまうので何も書きません。映画にもなりますが、これはまず間違いなく、『読んでから観る』べきです。人間が生きている意味・生きていく意味が、ほんの少し理解できます。でもそのほんの少しの理解は、普通に生活していたら絶対に遭遇できない気持ちです。貴重な感動を与えてくれます。こうの史代さん、ありがとう! (*****)

  • スティーヴン・ウォーカー: カウントダウン・ヒロシマ

    スティーヴン・ウォーカー: カウントダウン・ヒロシマ
    『ヒロシマ』とカナで書く時、そこに起きた事件が何なのかを知らない日本人は居ないと思う。しかし、知り方は千差万別で、受け取り方もそれぞれだ。はだしのゲン等のアニメで知ったという若い人たちも多いと思う。でも、『知るべき事』は、そこに起きた悲惨な状況ではなくて、『なぜ起きたのか』ではないのか。実在の登場人物たちの、実際にあった人間ドラマを通して、人間という生き物に託されたものが何なのかを、僕は真剣に考えさせられた。 (*****)

« 大人のアニメが聞いて呆れる | メイン | ケーキはやっぱり…… »

2008年1 月16日 (水)

コメント

hagu

岬さーーん。。。
あと・・10日に・・テンぱってませんかぁぁ~。。coldsweats01
    大丈夫ですよぉぉぉ~。。。。rock

でも。。みんな楽しみにしていますよ。。。
 だから。。。
岬さんも・・お楽しみで、やって下さいね。

まずは・・体調管理。
風邪引かないように・・・
 早寝、早起き、うがい、手洗い、デス。
私は・・受験生のママかぁぁ???
きゃーーーー。impactdashnote

ブラック魔王

ライブ版のFireballを聴きなおしてみましたところ、タタッタタタタッタタタタタのところはかなり強調してスネアを叩いてますね。歌バックとは全然はりが違います。
やっぱり、きっかけになるおかずはアクセントを効かせているのでしょうね。
あと9日です。がんばっていきましょう!

smiletiny

ひっぱたく、ぶったたく
そういうなんていうの、決して上品とは言えないなような
ドラミングに心奪われたわたしです♪
なんかもう、そんなにやっちゃったら本当に疲れちゃうよ?
って何度も思いました~。
あの・・・シンバルをバシッときめるその姿、たまんないです!

岬

>>haguさん

テンパっちゃいませんが、とにかく心配です。
細部までの再現ははなっから投げてますが(笑)、おおかたの再現だけでもしっかりしたいですからね。
ドラムがリズム崩したりしたら最悪ぢゃないっすか!
とにかく手洗いとうがいだけは励行しますんで(違うだろっ!!)

>>魔王殿

アクセントとなる部分はイアン・ペイスも強く叩いてますけど、あの強さってのもコージーのとは違うんですよね。そもそもペイスのドラミングってギターと一緒に『こなれて』いくんですけど、コージーのはギターとタイマンはって『ぶつかって』いくんですよ。そういうアクセントの違い。これは音とか強弱とかじゃなくて、『色』みたいなもんですよね。
あ、魔王殿がいつも気にしている色とは別次元の話ですからね(笑)。

>>すまいるさん

そうですよね。ぶったたく。まさにそれですよそれ。
コージーの叩き方って決して上品ではないけれど下品でもないですよね。
下品なドラマーって案外多くて、岬は大嫌いなんです。
コージーのはねぇ……ドラム界のライダーキックみたいなもんでしょうか(笑)。カッコイイ!この一言に尽きるんですよね。
不世出のドラマーなんですよねぇ……(しみじみ)

ブラック魔王

やっぱり色は重要です。

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

リンク(COPY)

  • 東京生存報告 Rock友
    盟友miwaさんのブログ。ロックボーカルやって、料理が好きで、ツッコミがきいて、にぎやかしができる。人生楽しいだろうな(笑)。
  • Katrina's Diary
    なんと説明したらいいかわかりません。 セッション仲間でお酒が好きで日常的にメイド服着てピストルズのことを『S●X!!』と短縮表現する、壊れた女性ベーシストのブログです(笑)。 岬、いろんな方面に妹分なコがいますけど、このコはねぇ・・・・・・とにかく気持ちいいくらいぶっ壊れてるところがカワイかったりしますね(笑)。
  • たっちゃんの「虹を翔る黙示録DX」
    『演劇&HARD ROCK大好き喋リストの秘密基地!!』とコピーにはありますが、公開しておいて秘密基地とはこれ如何に?!(笑)。声優のお仕事したりディズニーランドに通ってたり不思議なひとです。
  • Stormbringer
    『レインボー戦隊ムラサキ』キーボード担当『ring』さんのブログ。 ringさんの弾き方はスゴイんですよ。ドラム叩きながら見ていて「うわー負けるー!」とか思うくらい激しい。鍵盤を思い切り良く叩いていくその潔さに同類を見つけた思いです(笑)。 これからもよろしく!
  • 虹妄想
    『レインボー戦隊ムラサキ』の初代ベーシスト『ごん★たろう』さんのブログ。 お互いブランクが長かったので、昔みたいに楽器をこなすのがとっても大変なんですが、それでも好きな音楽が共通していると、あれやこれやといろいろ心強いもので(笑)。 ゲイリー・ムーアを語りだすとお互い止まらなくなりますよね。
  • ぽじてぃぶろぐ
    あれ?タイトルの後に「。」が無いぞっ!(笑) 二次創作活動における盟友・Tommy-Ca氏のブログ。 ちなみに創作に関しては大喧嘩してでも主張を張り合う仲で、それはそれでものすごく貴重な仲間であります。南海方面在住。
  • 銀玉鉄砲。
    あ!タイトルの最後に「。」が!(笑) すぐに熱くなったり走ったりして息切れする僕にとって、無くてはならない冷静沈着な盟友です。 本当に仕事が忙しくて更新どころじゃない生活を送られてますが、どうぞ体に気をつけて下さい。