フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

メイン

2008年3 月 6日 (木)

コメント

hagu

やっぱり・・
 ヅカチームが、意地悪なママ役で。
 モー娘が・・シンデレラ役。
 
なんですよね。。。

   逆だったら・・恐いよぉーー・bearingshock

岬

でもさ……
 
 
シンデレラってこんなに登場人物いましたっけ?(爆sign03

黙ってれおん!

うーむ、ついて行けない世界かと・・・

うちの奥さんB`Zの稲葉の高校の二年後輩。
で、名前忘れたけどB`Zのギターは世田谷の岡本に家があり。
ユーミンとか地井武夫とか森進一の家の近く。
以前近所に住んでました。

葵女子♪

 灰かぶり…最後はイジワルな姉の両目を、ハトがほじくり出…おっとと、危ない、危ないっ>x<;

 ミュージカルでそんなコトにはなりませんよね^^;


 イジメられ経験はありますが…その時代の翌年ぐらいかな?
『本当は怖いグリム童話』が出版されて…
 この事実を知って「そこまでの復讐は考えないよ。。。」と思っちゃった、あの灰かぶりがミュージカル化っ!

 ポスターもキレイでカワイいっ☆☆☆

 でもなぁ、イジメシーンはダブっちゃうから見られないなぁ。。。
『小公女セーラ』とか、『フランダースの犬』とか、『ロミオの青い空』とか、、
旧『ドラえもん』の「このやろー! のび太のクセに!」とか、、、

 あ! 『アンパンマン』の筋力トレーニングもして、勉強もいっぱいしてるのに、アンパンマン率いるメンバーにボコボコにされちゃうバイキンマンも見られないっ>x<;

 見られないの、、、いっぱいあるなァ。。。(汗)

岬

イジメとか無視とか、どうしてもそういう描写って出てきますよね。ドラマを引っ張る主人公の動機を強いものにしておかないとと思って、序盤でこれでもかとエスカレートさせて見せますよね。
たしかにそれはひとつの手法として正しいんですが、できればなにか他の方法も模索してみたいものですよね。
そういえばありましたね、『本当は怖いグリム童話』。岬、読むことは無かったですが、スゴイってウワサはよく聞かされました(笑)。でもとっくにスレてたんでしょうかね、「その方がリアルでわかりやすいじゃん」と受け止めてました(火暴!!)

この記事へのコメントは終了しました。