フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

メイン

2008年7 月31日 (木)

コメント

アイナリ

おおおおおおお。
とりあえずよかった〜〜〜〜〜〜。

先ほど新しい眼鏡を購入してきたんですけど、
「薬出しますか」

「家出しますか」
に見えたので、新しい眼鏡はダメってことですか?

ring

重い病気とかじゃなくて良かったっすね~(^^
じゃんじゃんドラム叩いてください!!

ちなみに何年か前、「人体の不思議展」に行った時は本物の輪切りを見ましたが(^^;;

エレガンス

お疲れ様です。
検査って不安と緊張もあって、想像以上に疲れますよね。
私は脳とお腹のMRI撮ったことありますけど。

自然治癒できるならいいのですけど、ドラム叩いても大丈夫なのですか?
たぶんドクターはそのことは想定外じゃないかと・・・。

黙ってれおん!

>ドラム叩いても大丈夫なのですか?

「叩け、叩くんだジョー」

いぶくろう

良かった良かった。

ワシも腰のMRI検査いってくるかね。

>アイナリさん
新しいのどころか古いのも見たことないんだけど・・・

岬

>>アイナリさん
いや、そのめがねがダメかどうかは、かけた時の周囲の男たちの反応によるね。
アイナリさんを見てる男たちが、前より声をかけてくる頻度が上がったら、そのメガネは正解です。
かわいそうな子供を見るような目で見られたら、即座に捨てましょう。
 
>>ringさん
『人体の不思議展』、行っときたかったんですがねぇ~!
何かイベントがあっても、一緒に行ってくれるひとがいないと、面白くないもんねぇ~・・・・・・(泣)
 
>>エレさん
医「疲れたら体を休めるとかしてください」
岬「休めるって」
医「デスクワークの最中なら立ち上がるとか、立ち仕事なら座るとか・・・寝るのもいいですね」
岬「・・・・・・」
 
ドラムはダメですかとは口が裂けても言えなかったんですよぉ~、ごめんなさいぃ~~~(号泣)
 
>>れおん!さん
「えぐり込むようにして叩くべしっ!叩くべしっ!叩くべしっ!!」
 
>>いぶくろうさん
アイナリさんはワンデータイプのコンタクトなんですよ。
ただ、仕事中はめがねなんだって。
百均で買ってきた老●鏡ってウワサもチラホラ?(笑)

miwa

とりあえず、原因判明してよかったですねーheart01
完治するまで、騙しだまし、楽しく叩いてください♪

> MRI
といえば・・・何年か前に、京都で勤めていた病院(研究室勤務でした)に新型の頭用MRIが導入されたとき、「テスト」(てゆうか人体実験)に使われました。
自分ののーみそを超リアル立体画像で見て、不思議な感じが・・・。
音楽聴いたり、数かぞえたりして、どこの血管の血流量が変わるか?とかのデータを採られたり。脳外科学会で写真が使われたそうです。

> 記念に写メ撮ってくればよかった
ああっっ!その手が・・・sign03

岬

>>miwaさん
今からでも肖像権で訴えて、見返りに脳みその断層写真を返還してもらうのだ!
え?
脳みそにだって肖像権はあるだろう!
 
無理か?

ブラック魔王

MRIとCTスキャンの使い分けって、どうなってるのでしょうね???

ところで、MRIの検査中、とても前衛的な音楽が聞こえてきませんでしたでしょうか? 笑)

アイナリ

>いぶくろうさん
岬さんが書いてるとおりいつも老眼鏡…否っsign03…ワンデーなコンタクトなのです。

>岬さん
めがねについての考察はちと違いますのよ。
ましてや…老眼鏡って…thunder

この記事へのコメントは終了しました。