フォトアルバム

今の車内音楽

ぼくたちの教科書

  • アルフレッド ランシング: エンデュアランス号漂流

    アルフレッド ランシング: エンデュアランス号漂流
    南極横断の冒険に出た船乗りたちは流氷に阻まれて大陸に到達できず、しかも船は沈没、流氷の上での生活を強いられる。そこから如何にして祖国の地へ戻るのか……これはとてつもない冒険譚である。よく安いドラマに描かれるドロドロした生き残り劇は皆無。ただ、すべての人物が真摯に、それぞれの仕事をまっとうし、最後には生還する。と、一言で書いてしまってはいけない。現代人が忘れている『人間という生き物の本質と価値』が解る一冊。人間ってすごいぞ!! (****)

  • こうの 史代: 夕凪の街桜の国

    こうの 史代: 夕凪の街桜の国
    評価欄は星五つですが、本当は50個あげても足りないくらいの作品。いろいろ書くのは先入観を持たせてしまうので何も書きません。映画にもなりますが、これはまず間違いなく、『読んでから観る』べきです。人間が生きている意味・生きていく意味が、ほんの少し理解できます。でもそのほんの少しの理解は、普通に生活していたら絶対に遭遇できない気持ちです。貴重な感動を与えてくれます。こうの史代さん、ありがとう! (*****)

  • スティーヴン・ウォーカー: カウントダウン・ヒロシマ

    スティーヴン・ウォーカー: カウントダウン・ヒロシマ
    『ヒロシマ』とカナで書く時、そこに起きた事件が何なのかを知らない日本人は居ないと思う。しかし、知り方は千差万別で、受け取り方もそれぞれだ。はだしのゲン等のアニメで知ったという若い人たちも多いと思う。でも、『知るべき事』は、そこに起きた悲惨な状況ではなくて、『なぜ起きたのか』ではないのか。実在の登場人物たちの、実際にあった人間ドラマを通して、人間という生き物に託されたものが何なのかを、僕は真剣に考えさせられた。 (*****)

« 思ったことを口にする | メイン | 親不孝もの »

2007年6 月16日 (土)

コメント

アロハな海賊

『夕凪の町 桜の国』ありがと!帰りの電車の中で読んでしまいました。でも、一読した後、あっちめくりこっちめくりで、ちょっと変な人だったかも(笑)

葵女子♪

 『コッコさん』・・・もしかして、目つきのするどくて、女の子の髪をひっぱったり、ニワトリのクセにふてぶてしい態度で人間を見てたり、ワガモノ顔で勝手にいろんなところに入り込んだりしている。。。あのニワトリですか??

 表紙のイラストにみおぼえが。。。^^;

 私はたしか、、、学生時代に雑誌の中で読んだのかなァ??
 それがいつの頃なのかおぼえてませんが・・・もし、あのニワトリだとしたら。。。(ドキドキ。。。)

 私、そのニワトリのせぃで・・・ニワトリにゎ一目置いてるんですよ。。。>。<;

岬

海賊殿!無理やり押し付けたみたいになっちゃったけど、いろいろな想いが浮かんでくるドラマだったんじゃないですか?

葵女子♪さん。そう。それ。そのニワトリのお話がいっぱい詰まった単行本です。
一目置くどころか、変な感動しちゃえますよ(この日本語自体が編だな)。
いや、ほんとこの歳になって、まだこんな感動を体験できるんだから、人間って捨てたもんじゃないですね(捨てちゃいないけど・笑)。

てる

どうも、こんばんわ。
こっこさん、全然かわいくないのがいいですよね。珍しい漫画です。
こっこさんには、感情移入できないですもんね。
こういう書き方は、誰もしないかも知れません。

岬

くっくっくっくっくっくっくっく……

なんといっても、こっこさんのこの笑い声(?)がステキですよね(笑)。
できれば機会に恵まれて続編が描かれる事を望みます。サザエさんみたいにエンドレスな展開が嬉しいかな。って描く方は大変でしょうけれど(笑)。

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

リンク(COPY)

  • 東京生存報告 Rock友
    盟友miwaさんのブログ。ロックボーカルやって、料理が好きで、ツッコミがきいて、にぎやかしができる。人生楽しいだろうな(笑)。
  • Katrina's Diary
    なんと説明したらいいかわかりません。 セッション仲間でお酒が好きで日常的にメイド服着てピストルズのことを『S●X!!』と短縮表現する、壊れた女性ベーシストのブログです(笑)。 岬、いろんな方面に妹分なコがいますけど、このコはねぇ・・・・・・とにかく気持ちいいくらいぶっ壊れてるところがカワイかったりしますね(笑)。
  • たっちゃんの「虹を翔る黙示録DX」
    『演劇&HARD ROCK大好き喋リストの秘密基地!!』とコピーにはありますが、公開しておいて秘密基地とはこれ如何に?!(笑)。声優のお仕事したりディズニーランドに通ってたり不思議なひとです。
  • Stormbringer
    『レインボー戦隊ムラサキ』キーボード担当『ring』さんのブログ。 ringさんの弾き方はスゴイんですよ。ドラム叩きながら見ていて「うわー負けるー!」とか思うくらい激しい。鍵盤を思い切り良く叩いていくその潔さに同類を見つけた思いです(笑)。 これからもよろしく!
  • 虹妄想
    『レインボー戦隊ムラサキ』の初代ベーシスト『ごん★たろう』さんのブログ。 お互いブランクが長かったので、昔みたいに楽器をこなすのがとっても大変なんですが、それでも好きな音楽が共通していると、あれやこれやといろいろ心強いもので(笑)。 ゲイリー・ムーアを語りだすとお互い止まらなくなりますよね。
  • ぽじてぃぶろぐ
    あれ?タイトルの後に「。」が無いぞっ!(笑) 二次創作活動における盟友・Tommy-Ca氏のブログ。 ちなみに創作に関しては大喧嘩してでも主張を張り合う仲で、それはそれでものすごく貴重な仲間であります。南海方面在住。
  • 銀玉鉄砲。
    あ!タイトルの最後に「。」が!(笑) すぐに熱くなったり走ったりして息切れする僕にとって、無くてはならない冷静沈着な盟友です。 本当に仕事が忙しくて更新どころじゃない生活を送られてますが、どうぞ体に気をつけて下さい。